ICOとは?
ICOとは、Initial coin offering の略で、
『クラウドセール』のことです。
仮想通貨の『クラウドセール』とは、
『トークン』と呼ばれる仮想通貨を発行し、
それを販売することで開発費や研究費を調達する方法です。
株式を発行して、それを購入してもらうことで、
資金調達するのと同じような意味を持ちます。
『仮想通貨を発行して、資金を調達する』
という、次世代の資金調達方法です。
そのプロジェクトを広めて、成功させることで
その『トークンの時価をあげる』というインセンティブも生まれます。
しかし、ICOを謳った詐欺も多く発生しているのも事実です。
このリスクを減らすには、『リテラシー(知識)』
をつけるのが一番のリスク回避になるかと思われます。
最低限、ホワイトペーパー(企画書)を理解できる知識は、
必要でしょうね!!